2016.02.23 (Tue)
ふゆぶえん!
こんにちは、じんです。
気まぐれな冬が三寒四温しすぎな今日この頃。
巷ではインフルエンザが流行っているといいます。
お体にはお気を付けください。
さて、2月6日に冬季の部内演奏会がありました。
出演団体は30弱。
テストも終わり、ほっと一息…(つけない人もいたみたいですね笑)
にぎやかな演奏会となりました。

コンダクターズ!

なんだこれは…

部員たちも楽しそうです

ベースの6重奏。かっこよかったですね
昨年12月の定期演奏会で引退した4回生。
この部内演奏会が、KUMCで演奏する最後の機会となります。

前ギタートップ@トッパーズ

回生合奏後のアンコール
部内演奏会で、後輩たちの成長を感じました。
2回生はいわずもがな、1回生も、もう立派な戦力として練習に参加しています。
本当に頼もしい限りです。
そんな、4回生さんを見送ったマンドリン部。
"Spring Concert"を間近に控え、練習にも熱が入っています!
演奏会詳細はこちら!
Spring Concert 2016
◇日時:2016年3月5日(土)
開場17:30 開演18:00
◇場所:高槻現代劇場 中ホール
・阪急京都線高槻市駅から徒歩5分
・JR京都線高槻駅から徒歩12分
入場無料
♪演奏曲目
〜Ⅰ部〜
指揮:小西真梨
序曲第一番イ長調 K.Wölki
星の航路 -Phantasmal Overture vol.5- 柴崎利文
〜Ⅱ部〜
指揮:西坂悠生
♪企画ステージ♪
〜Ⅲ部〜
指揮:西坂悠生
独創的序曲「国境なし」 G.Manente 編曲 中野二郎
Hymn to the dawn 末廣健児
それではそれでは、最後に部員紹介、しちゃいますよ!
今回は…レムちゃんです!
由来:本名が「美沙」
→ミサっていうと、デスノートのミサミサやんな
→じゃあ、あだ名はミサミサに憑いてた「レム」やな
学部:文学部
出身:滋賀県の西側
パート:ギター
役職:チーフマネージャー
弟子:マカロン
特技:絵を描くこと
レムといえば、デスノートというマンガに出てくる死神の名前ですね。
だが実際の彼女は、一言で言うと♰天使♰…
いや""菩薩""と言ってもいい。
部員の見えない所で奔走する菩薩級チーフマネージャーことレムちゃん。
KUMC3回生のお母さん的存在(だと勝手に思っています)。
部員の我儘やら強すぎる主張やらを菩薩のごとき笑みで一蹴する、その笑顔はとってもチャーミング。
レムちゃんといえば、部員の皆が「絵がうまい」と答えるでしょう。
画力はKUMCトップクラス。
そんな(いい意味で)画伯ことレムちゃんの名作を大公開しちゃいますよ!ドーン!!

3年前の定期演奏会、表紙

裏表紙

去年の神戸マンドリン連盟合同演奏会、表紙

裏表紙
演奏会の際に配られる表紙と裏表紙。
模様が繊細で美しいですね、我が家の家宝です。
あと、LINEのタイムラインにもいろんな絵が公開されています。
特別に許可をいただいたので、こちらも紹介しちゃいます!

ラインはじめました

一人前のライン使い

レムちゃんの感情対応表

主婦力高い

レムちゃんとさる!
かわいい…
おっと、失礼。
以上、レムちゃん画廊でした~!
気まぐれな冬が三寒四温しすぎな今日この頃。
巷ではインフルエンザが流行っているといいます。
お体にはお気を付けください。
さて、2月6日に冬季の部内演奏会がありました。
出演団体は30弱。
テストも終わり、ほっと一息…(つけない人もいたみたいですね笑)
にぎやかな演奏会となりました。

コンダクターズ!

なんだこれは…

部員たちも楽しそうです

ベースの6重奏。かっこよかったですね
昨年12月の定期演奏会で引退した4回生。
この部内演奏会が、KUMCで演奏する最後の機会となります。

前ギタートップ@トッパーズ

回生合奏後のアンコール
部内演奏会で、後輩たちの成長を感じました。
2回生はいわずもがな、1回生も、もう立派な戦力として練習に参加しています。
本当に頼もしい限りです。
そんな、4回生さんを見送ったマンドリン部。
"Spring Concert"を間近に控え、練習にも熱が入っています!
演奏会詳細はこちら!
Spring Concert 2016
◇日時:2016年3月5日(土)
開場17:30 開演18:00
◇場所:高槻現代劇場 中ホール
・阪急京都線高槻市駅から徒歩5分
・JR京都線高槻駅から徒歩12分
入場無料
♪演奏曲目
〜Ⅰ部〜
指揮:小西真梨
序曲第一番イ長調 K.Wölki
星の航路 -Phantasmal Overture vol.5- 柴崎利文
〜Ⅱ部〜
指揮:西坂悠生
♪企画ステージ♪
〜Ⅲ部〜
指揮:西坂悠生
独創的序曲「国境なし」 G.Manente 編曲 中野二郎
Hymn to the dawn 末廣健児
それではそれでは、最後に部員紹介、しちゃいますよ!
今回は…レムちゃんです!
【More・・・】
あだ名:レム由来:本名が「美沙」
→ミサっていうと、デスノートのミサミサやんな
→じゃあ、あだ名はミサミサに憑いてた「レム」やな
学部:文学部
出身:滋賀県の西側
パート:ギター
役職:チーフマネージャー
弟子:マカロン
特技:絵を描くこと
レムといえば、デスノートというマンガに出てくる死神の名前ですね。
だが実際の彼女は、一言で言うと♰天使♰…
いや""菩薩""と言ってもいい。
部員の見えない所で奔走する菩薩級チーフマネージャーことレムちゃん。
KUMC3回生のお母さん的存在(だと勝手に思っています)。
部員の我儘やら強すぎる主張やらを菩薩のごとき笑みで一蹴する、その笑顔はとってもチャーミング。
レムちゃんといえば、部員の皆が「絵がうまい」と答えるでしょう。
画力はKUMCトップクラス。
そんな(いい意味で)画伯ことレムちゃんの名作を大公開しちゃいますよ!ドーン!!

3年前の定期演奏会、表紙

裏表紙

去年の神戸マンドリン連盟合同演奏会、表紙

裏表紙
演奏会の際に配られる表紙と裏表紙。
模様が繊細で美しいですね、我が家の家宝です。
あと、LINEのタイムラインにもいろんな絵が公開されています。
特別に許可をいただいたので、こちらも紹介しちゃいます!

ラインはじめました

一人前のライン使い

レムちゃんの感情対応表

主婦力高い

レムちゃんとさる!
かわいい…
おっと、失礼。
以上、レムちゃん画廊でした~!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |